# 色しらべ とは

色しらべはカメラや画像を使って日常を色の抽出や解析を行うアプリです。

# 特徴

  • リアルタイムでRGB・HSLの情報を表示
  • 12種類の色のフォーマットに対応
  • 画像のベースカラー・アソートカラー・アクセントカラーを判定可能
  • 画像を構成する主要な色の一覧を表示
  • 色や解析結果はフォルダに整理して保存加納
  • 無料

# インストール

# プライバシーポリシー

ご利用前に利用規約プライバシーポリシーをご確認ください。

# 対応 色空間 / フォーマット

  • RGB
  • HEX(16進数)
  • HSL
  • HSV
  • CMYK
  • Lab
  • Lch
  • Luv
  • ハンターLab
  • Xyz
  • Yxy
  • マンセル

# 機能紹介1 色情報抽出

「カメラ解析」や「画像解析」で中心ピクセルの色の情報を取得します。 RGBとHSLはリアルタイムで表示され、抽出ボタンをタップすることでその他のフォーマット情報も確認できます。 抽出した色はタイトルやメモを付加して保存できます。 また保存の際に色相・彩度・明度を調整して目で見た色と画面の色の差をある程度埋めることができます。 保存した色の情報は「ライブラリ」で確認が可能です。

# 機能紹介2 配色解析

カメラの画像を解析しその画像の基調色(ベースカラー)、配合色(アソートカラー)、強調色(アクセントカラー)を判定します。 同時に画像を構成する主な色成分を一覧表示します。 個々の色は色情報として保存可能です。 解析した情報は画像とともに自動で履歴保存され「ライブラリ」から確認が可能です。